協議会から情報発信を!(2012-03-29 17:05:35)
3月協議会勉強会
勉強会は会員の知識・技術向上を目指す目的で、常に現場に即した内容を盛り込んでいる。
◎ 口腔全体を診断、説明、治療、される歯科医師とのコミュニケーションをはかり、
技工士の知識、技術で信頼関係構築を出来るよう努力することである。
①口腔衛生の維持 ②歯周組織の維持 ③咬み合わせの確立 ④審美的な創造
常に患者さんのことを考え、歯科技工物が安心と信頼を得られるよう勉強している。
ホームページの充実
今後、新たに患者さんが見てもわかるような内容で追加したいページが用意される予定。
歯牙が欠損しても処置の仕方(義歯や補綴物設計)は様々あり、
そんな所をいくつかの模型を写真で解説していきたいと考えています。
多くの人が自分の歯で、一生食を楽しめるようになって欲しいと願っています。