東部ブロック講習会参加(2012-02-29 16:49:24)

平成24年2月26日 技工士会東部ブロック講習会

歯科技工士会東部ブロック(江東・葛飾・江戸川・墨田)の応用講習会が、すみだ産業会館にて開催された。
講師は若手の選抜か?これからが楽しみな歯科技工士たちでである。
歯科技工士が質の高い歯科技工物製作するためには、基礎から応用する知識がなければならない。
歯科医師とのコミュニケーションを取りながら、指導を仰ぎ、知識を高めそして
技術を確実に伸ばしていく彼らの姿勢はこれからが楽しみである。
会場には若手技工士が多く満席の入場者であった。
これからも歯科技工士会は若い技工士のために、若手技工士が望む勉強会を開催してほしいと願っている。

協議会勉強会開催
平成24年2月25日(土曜日)15:00~18:00(SKデンタルラボ2階)

勉強会も会を重ねることで知識が高まってくる。
歯科医師のある先生から、ご自身のパーシャルデンチャー講演用のDVDを頂いた。
このパーシャルデンチャーの考え方を、
多くの歯科技工士に伝えるためであればと頂いたもので大変感謝している。
今回はそのパワーポイントにまとめられたスライドで勉強した。
歯科医師、歯科技工士を対象とした内容であり、
パーシャルデンチャーの設計には欠かせない内容であった。
長い間歯科技工士をしていても、歯科医師と患者さん、
それぞれを歯科技工士は理解して技工物を作って来ただろうか?
患者さんが技工物満足して、有難うの声をどれだけ歯科技工士は頂いているだろうか?
今後も勉強会は毎月行われる。